2019年05月
2019年05月31日
上田岳弘さん小説の帯一生さん!直筆
(2/2)単行本では上田さんの小説の愛読者でもいらっしゃる俳優・高橋一生さんに帯の言葉をいただきました(直筆をそのまま使わせていただきました)。まさにこの作品の壮大な世界観を象徴する二つの言葉です。現代で一番新しくまた最も先へと進んでいるこの物語をぜひ体験してください。(я) pic.twitter.com/CM0TzZ9DrU
— 新潮社・文芸第一 (@Shincho_Bungei1) 2019年5月28日
「キュー」

『狭義では戦争、広義では愛‥‥』
今回も上田さんの小説の帯は一生さんです。
しかも直筆がそのまま使われています。
私はまだ読んでいないので見当もつきませんが
上田さんがデビューする前から構想していた作品だそうです。
人類をひとつに溶かす‥‥って何だろう?
すごく興味がわいてきました!
上田岳弘さんについては
以前TVで一生さんのご自宅の本棚が映し出された折
並んでいる本の背表紙にお名前があったので知りました。
帯の背に芥川賞候補作とある「異郷の友人」という作品でした。
上田さんは後に「ニムロット」でまさに芥川賞を受賞しました。
本棚には一生さんお手製の
刺し子のブックカバーも見てとれます。
本が好きで大事に読まれる一生さんの身上が表れていました。
上田岳弘さんは存在感をますます増しておられますね。

にほんブログ村
2019年05月29日
きみに会いたい!配信開始!
「きみに会いたい-Dance with you-」本日配信開始!!
— 高橋一生 「きみに会いたい-Dance with you-」公式 (@IT_kiminiaitai) 2019年5月28日
ミュージックビデオ(Short Ver.)も合わせてお楽しみください。https://t.co/ApsxJ1xVoE
高橋一生演じるある男がホテルの部屋にやってきたところから物語は始まります。#高橋一生 #きみに会いたい
「東京独身男子」主題歌
一生さんが歌う「きみに会いたい-Dance with you-」
作詞・作曲 宮本浩次
歌・高橋一生
はぁ~はあ~はぁ~はぁー‥
Only Only love you
きみに会いたい いますぐ会いたい
こころ裸になって 君と踊りたい
ドキドキして 全部脱ぎ捨てたこころで
Only Only love you
きみを抱きたい 全部奪いたい
カーテン閉めて 浮世とシャットアウトして
自由な世界 ふたりの世界
Baby baby
Dance Dance Dance with you
NE NE NE
素直なこころでひとつになれたら
NO NO NO
危ないね 僕らは
もっと もっと 求めあいたいよ
会いたいよ Every night
Only love you.
Every night Yeah!
(Dance Dance Dance)
Hold me tight.Ah!
Dance with you.
(Dance Dance Dance)Yeah!
Only love you.(君と踊りたい)
Every naight. Ah!
今宵君とふたりで踊り明かしたいヤイヤ
Night Yeah!Yeah!Yeah!Every night
きみに会いたい
きみに会いたいな
いますぐ会いたい
会いたい
きみに会いたい ひとつになりたい
自由なこころで 愛しあいたい
月夜にとびたい 無邪気になって
Baby baby
Dance Dance Dance with you
NE NE NE
このままふたり見つめあってたら
YES YES YES
いつかこころはひとつに溶けあって
今という瞬間が 永遠
Only love you.
Every night .Yeah!
Hold me tight.Ah!
Dance with you.
(Dance Dance Dance)Yeah!
Oniy love you.
Every night .Yeah!
Hold me tight.Ah!
Dance with you.Yeah!
今宵 きみとふたりで踊り明かしたいヤイヤ
Night Yeah!Yeah!Every night
きみに会いたい
きみに会いたいな
今すぐ会いたい
会いたい
きみに会いたい
一生さんシャウトしてます

大人の歌でございますねえ‥す・て・き


にほんブログ村
2019年05月28日
ちょっと不思議な出来事
母は5人姉妹の3番目です。
現在、信州の母の実家は5番目の末娘である叔母が継いでおります。
その叔母から母へ手紙が届きました。
私は入院中の母へ、その手紙を届けるため病院へ行きました。
入室しますと母は寝息をたてて寝入っていました。
時計を確かめると午後2時15分前でした。
30分程で母が目覚めましたので
手紙の封を開け中を見ますと、写真が同封されておりました。
叔母と一緒に写っていたのは
現在施設に入居している、母のすぐ上の姉で2歳違いの伯母でした。
先日、叔母が施設を見舞った時に撮った写真だそうで
2番目の伯母は相変わらず大きな目を開け
満面に笑みを湛えていました。
ベッドの母に写真を渡すと、寝起きのぼやけた顔が
急に光りを当てたように輝きました。
「いいなあ‥元気そうだなあ‥」と
母は写真を見ながらつぶやきました。
安曇野の道祖神が描かれている叔母の手紙には
丁寧な筆跡で近況が書かれていました。
その日、病院をあとにして、帰宅した私が
ビールを飲んで一息ついていると、電話が鳴りました。
慌てて受話器を取ると従兄弟からでした。
先程病院で、母との話題に上った2番目の伯母の次男ですが
「今日、午後の2時半頃おふくろが亡くなってさぁ‥」と言うのです。
「え!?」と私は絶句し
「うっそー!」という言葉が思わず出てしまいました。
母と私がちょうど伯母の写っている写真を見ながら
いろいろ話しをしていた頃じゃあないですか‥
5人姉妹の中で母と一番うまが合ったという伯母が
これはもう‥‥お別れをしに来た‥‥
としか思えない事象じゃあないですか‥‥ねぇ‥

にほんブログ村
現在、信州の母の実家は5番目の末娘である叔母が継いでおります。
その叔母から母へ手紙が届きました。
私は入院中の母へ、その手紙を届けるため病院へ行きました。
入室しますと母は寝息をたてて寝入っていました。
時計を確かめると午後2時15分前でした。
30分程で母が目覚めましたので
手紙の封を開け中を見ますと、写真が同封されておりました。
叔母と一緒に写っていたのは
現在施設に入居している、母のすぐ上の姉で2歳違いの伯母でした。
先日、叔母が施設を見舞った時に撮った写真だそうで
2番目の伯母は相変わらず大きな目を開け
満面に笑みを湛えていました。
ベッドの母に写真を渡すと、寝起きのぼやけた顔が
急に光りを当てたように輝きました。
「いいなあ‥元気そうだなあ‥」と
母は写真を見ながらつぶやきました。
安曇野の道祖神が描かれている叔母の手紙には
丁寧な筆跡で近況が書かれていました。
その日、病院をあとにして、帰宅した私が
ビールを飲んで一息ついていると、電話が鳴りました。
慌てて受話器を取ると従兄弟からでした。
先程病院で、母との話題に上った2番目の伯母の次男ですが
「今日、午後の2時半頃おふくろが亡くなってさぁ‥」と言うのです。
「え!?」と私は絶句し
「うっそー!」という言葉が思わず出てしまいました。
母と私がちょうど伯母の写っている写真を見ながら
いろいろ話しをしていた頃じゃあないですか‥
5人姉妹の中で母と一番うまが合ったという伯母が
これはもう‥‥お別れをしに来た‥‥
としか思えない事象じゃあないですか‥‥ねぇ‥

にほんブログ村