2020年04月

2020年04月29日

NHKでテレワークドラマ



まさか今のこの状態を誰が予想し得ていたでしょうか。
私個人としましても同じことでして
新型コロナという名称をはっきりと意識し始めたのは
1月末頃からでしょうか?
横浜港に接岸した「ダイヤモンド・プリンセス」号の乗客が
新型コロナ感染しているというニュースにおいても
まだまだ遠巻き気分でピンときていませんでした。

1月公開の映画「ロマンスドール」
2月には音楽劇「天保十二年のシェイクスピア」と続き
一生さん出演の作品を存分に楽しんで過ごしていましたら
3月の大阪公演まで続くはずでした舞台の上演が
東京公演千穐楽の間際で中止となってしまい、その上
楽しみにしていた4月の新ドラマ「竜の道」の開始までも延期となり
「???え~~!!」というボケ具合でした。

映画、舞台観覧は親族の厚意で何とか実現し楽しめました。
私が直面しています在宅介護という生活事態が
自粛生活のようなものです。
在宅介護の中に私の生活が組み込まれている状態です。
その上新型コロナでも自粛という二重自粛のような世界に突入です。

そこへNHKさんがこの度打ち合わせ、リハーサル、本番収録も
直接会わずに行う「テレワークドラマ」を放送すると聞きまして
真っ暗闇の中から一筋の光明を見出したような心境です!

「今だから新作ドラマ作ってみました」というスタンスだそうです。

現在多くのドラマの収録が見合わされています。
だからこそホッと出来る時間をドラマで届けたいという事だそうです。

柴咲コウさん高橋一生さんムロツヨシさんは
第3夜「転・コウ・生」に出演!
脚本はなんと!直虎の森下佳子さんです!

一生さん直虎27

自粛生活を送っていますと「あの人に会いたいな」という
気持ちはだんだん募ってきます。
すると、なぜか「会いたい」と思った人と魂が入れ替わる
珍事が発生‥シバサキコウがむろつよしに入れ替わり
次にタカハシイッセイに入れ替わり‥って!!!
なにこれーーー!!!??ぎゃぁーー!!はぁはぁ
というファンタジーコメディだそうです。

第3夜は5月8日(金)の夜11時40分~12時10分です!

すごーく楽しみでーす

一生さんのお芝居を観る事は
私にとって最早生きる糧のようになっております。

途切れる事なく観ることができれば嬉しいのですが
現在の状態では儘なりません‥








にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ
にほんブログ村


mixiチェック

2020年04月28日

高橋一生さんと宮藤官九郎さん

高橋一生さんと宮藤官九郎さんのお二人は
あくまでも私の視点からなんですが御縁があります。

2000年のTBSドラマ「池袋ウエストゲートパーク」は
宮藤官九郎さんの脚本です。
そして19歳の一生さんは
主人公の長瀬智也さん演じる真島誠の中学時代の同級生で
優秀でありながら高校を中退し引きこもりとなった森永和範役でした。
和範は誠に再会したことにより得意のパソコンを駆使し
情報収集に精を出し後に情報屋となり
ネットカフェをオープンするまでに至ります。


ちなみに一生さん演じる和範の母親役はキムラ緑子さんでした。
後のドラマ「僕のヤバイ妻」ではお二人は偽装夫婦役となります

2003年の映画「世界の中心で愛を叫ぶ」で
主人公の松本朔太郎の高校時代を森山未來さん
その親友の大木龍之介役が高橋一生さんでした。

そして大人になった朔太郎役が大沢たかおさんで
大人になった龍之介役が宮藤官九郎さんだったのです。
ちなみにこの時の共同脚本の一旦を担っていましたのが
坂元裕二さんでした。

にしましても皆さん想像してみて下さい。
高校生の高橋一生さんが
10年20年を経ると宮藤官九郎さんになる?って?‥

はぁ?‥ありえないだろうううがぁぁぁああ
映画で見た時「え!??」って納得するのに時間を要しました。

官九郎さん自身も
「一生くんが大人になったら俺になっていたんですよ?‥」
「一生くんいつまで待ってても俺にならないもん」って
おっしゃってますやん

まあそれはいいとしまして
その後高橋一生さんは2006年の昼ドラで「吾輩は主婦である」に
夜のしずか(朝野匠)という作家役で出演してました。
主婦に文豪夏目漱石が乗り移るという設定の
このドラマの脚本が宮藤官九郎さんでした。
しかも一生さんの役柄のビジュアルが
まるで宮藤官九郎さんと見紛うほどで話題になりました。



そして2011年の「11人もいる」の脚本は宮藤官九郎さんです。
一生さんは第7話に外山謙介役で出演していますが
ここでも一筋縄ではおさまらない役で出演しております。
下のお写真は外山役の一生さんと真田メグミ役の広末涼子さんですが
実はこの二人交通事故の加害者と被害者なのです。
なんと真田メグミは外山の運転するトラックに轢かれ死亡しています。
享年30歳でした‥ってことは‥外山の横で腕を組んでいるのは‥

DSCF8186
            テレビ朝日 11人もいる

その後2017年の坂元裕二さん脚本「カルテット」では
一生さんと宮藤官九郎さんは同じ病室の入院患者という
シチュエーションで奇妙な縁の者同士の役でした。


家森論高と同室の男性は
巻真紀(松たか子さん)の夫巻幹生(宮藤官九郎さん)でした。
この時の偶然の出来事が後の偶然を装う出来事のきっかけ
ということになるのでしょうね。

最初に書かなければならないのに忘れていました。          
1999年にTBSで放送されましたテレビドラマ
コワイ童話シリーズの中の一作「親ゆび姫」がありました。
この作品も脚本が宮藤官九郎さんでした。
幼い頃から馴染んでいる童話を現代的にアレンジし
童話に潜む残酷性、猟奇性、猥雑性が表現されています。
宮藤官九郎さんにとってTVドラマ初単独脚本デビュー作でした。

高校の同級生である君島(高橋一生)を
好きでたまらない冴子(栗山千明)は
ストーカーのような行為を君島に繰り返していました。
そんな時冴子は得体の知れない男から赤い液体を手に入れます。
その液体とは人を小さくしてしまう魔法の液体でした。
そしてある日冴子はその液体を‥‥
君島役の高橋一生さんはこの時18歳です。
a058048

物語の中の君島は出来事の捉え方がとても冷静です。

冴子に対する表情の変化がゾッとするほど冷徹で
相手に対する容赦ない様子が窺えます。
冴子といい君島といい若い人特有の残酷さが
リアルに現れていて印象に残るドラマです。

このドラマに八百屋さん役?果物屋だったかな?で
佐藤二朗さんも出演しています。

なのに二朗さんは以前Blank13の舞台挨拶で
一生さんとの初共演は医龍2だと思いこんでいた事が判明し
一生さんはがっかりして拗ねていましたよね‥‥




で、で、で‥何をかくそう!!クドカンさんは
大の田中麗奈さんのファンであることを
以前はばかること無く公言していましたが
御存知の通り一生さんと田中麗奈さんは‥‥そのう‥ねえ
なんか‥ねえ‥御縁があるんですよねえ

ということで以上業務連絡でした。



にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ
にほんブログ村


mixiチェック

2020年04月22日

「時をかける少女」を観て思うこと

「時をかける少女は」
1965年から1966年にかけていわゆる学年誌に連載された
筒井康隆さんのヤングアダルト向けのSF小説です。

奇しくも映画の中で主人公がテレポーテーション
タイムリープに陥った4月18日
テレビで「時をかける少女」を観ました。

先日お亡くなりになりました大林宣彦監督の追悼放送です。

映画が公開された1983年は原田知世さんが歌う
松任谷由実さん作詞作曲の主題歌がどこからともなく流れていて
話題にもなっていた記憶があります。
あれから37年経つのですね。


観ようと思っていたわけではなく
母をデイサービスへ送り出し家事も済ませ
昼食を摂りながらテレビを見ている流れで
「時をかける少女」に行き当たったのです。

うん?と思いましたが興味が湧いて観てしまいました。

原田知世さんそして尾美としのりさんがお若い!
高校の教師役の根岸季衣さんや岸部一徳さんも
37年前の映画なのでそりゃお若いのは当たり前ですよね。

『高1の芳山和子は4月16日土曜日幼馴染で同級生の堀川吾朗と
深町一夫と一緒に理科室の掃除をしていました。
男子二人が鞄を取りに行った間一人になった和子は
ラベンダーの香りを嗅いだ途端目眩のような症状に見舞われ
そのまま気を失ってしまいます。
それ以降和子は時間の流れが前後する不思議な現象に悩みます。

82047705

4月18日月曜日の夜にかなり大きい地震があり
和子が家族と庭で避難していますと
幼馴染の吾朗の家の方面へ
消防車が走って行く様子を察知した和子は心配で駆けつけます。
途中で一夫と会い二人で現場へ行きますが
吾朗の家は事なきを得て無事でした。

しかしその夜和子は落ちてくるお寺の瓦から
吾朗を救うリアルな夢をみたりして安眠できず朝を迎えます。

翌日は19日火曜日だと思い登校しますとなんと18日月曜日なのです。
和子の感覚からしますと一日戻っているのです。

和子は一夫に相談します。一夫はタイムリープだと説明します。
そして地震も火事も再びその夜に起こります。
確かめるため前回のように火事の現場へ駆けつける和子は
ばったり一夫と行き会います。
その時和子はふと一夫の指を見るのですが
幼い頃の怪我の痕があるはずの部位にありませんでした。

次の日の朝登校中の和子は
夢で見た場面と同じシチュエーションに気づき
いち早く吾朗の体を押して落ちてくるお寺の瓦から吾朗を守るのです。

吾朗の指を見ると幼い頃の記憶にある指の怪我の痕が
吾朗の指にあるのを確認します。

不審に思った和子は一夫の家へ行きますが一夫は見当たりません。
和子は再びラベンダーの香りを嗅ぎテレポーテーションします。

海に面した絶壁で
植物の観察をしている最中の一夫と会う事が出来ます。

DSCF8112
           日本テレビ放送 映画「時をかける少女」より

その後二人は再び高校の理科室へテレポーテーションで移動し
一夫の口から自分は未来人だと打ち明けられます。

自分は植物が無くなってしまった2660年から
植物が生息する時代にやってきた
主にラベンダーを探している薬学博士で
研究の為に街の老夫婦の孫となって同居し
吾朗と和子を含む街の人々を操作した事を打ち明けるのです。』

それにしましても学校の理科室へ
テレポーテーションで移動するCG映像の場面は
えっ!え?え?えっ?ーって思いました。
あまりにも稚拙に感じてしまい引き気味になってしまいました。
もう少し何とかできなかったのかな?
などと素人ながら考えてしまいました。

DSCF8119
           日本テレビ放送 映画 「時をかける少女」より
1983年はこんなに古い感じだったかな?などと思いました。

どうでもいいことなのですが
体育の時間に原田さん着用のジャージのブルマーが
白なんです‥あまりにも以外で結構ビックリしました。
しかもシャツをブルマーの中に入れているのです‥

私の年代はもっと上ですが、ブルマーは紺色でした。
シャツの裾はブルマーの中へは入れた事はなかったですねぇ‥

視覚的な思い出の違いは
年代なのか、土地柄なのか

違和感を覚えたのは原田知世さんの台詞の抑揚です。
意図しての事なのか発する言葉がそこに留まらず
どこかへフワリと飛んでいくようで
生活感が無く表面を滑っているような印象をうけました。

深町一夫役を演じた男優さんは表現がどこかぎこちなく
投げかける視線の先に実感が乏しく残念でした。
もっとミステリアスな雰囲気が欲しかったです。
すみません生意気なことを書きまして

しかし登場人物たちが暮らす街の坂道といい階段といい
独特の形状の街だと感じて観ていましたら
ロケ地は尾道だと知り合点がいきました。

もしロケ地が都会の真ん中だとしたら味気なかったでしょうね。
街中の路地や石段や建物から漂う何かが潜んでいるような気配が
夢を観ているような時間の流れの中を行き交う和子を
まるで不思議の国のアリスのように仕立てあげ
ジブリのアニメっぽい趣さえ浮かび上がらさせていました。

ロケ地が尾道で良かったなあと思いました。

映画のラストで未来人である事を和子に伝えた一夫は
自分自身と自分を知る人々全ての記憶を消してから
2660年に戻ると伝えます。

一夫を好きになっていた和子にとっては悲恋ですよね‥
一夫は「時間は過ぎて行くものじゃなく、やって来るもの」と
和子に伝えます。思い出に浸るよりその時を生きるということですか‥

DSCF8134
           日本テレビ放送 映画「時をかける少女」より

私がわからないのは和子は一夫に記憶を消されたのですが
ずっと一夫に拘泥しているとしか思えない生き方をしていることです。

幼馴染の堀川吾朗とお付き合いはしているようですが誘いも断り
大学卒業後はひたすら薬学の研究に打ち込む
研究者となっていたのです。
和子にとってもはや時間はやって来るものでなく
時間は過ぎて流れ尽きていくものでしかないようです。
だとすると未来人である深町一夫は
罪な事をしたとしか言いようがありません。

研究所の廊下で大人になった一夫と再び遭遇する和子ですが
少し感じるものはあったようで
お互いが振り向きはしますがそのまま通り過ぎます。
なんだろう?何を意味しているのか私にはよくわかりませんでした。

記憶は消えても潜在的に愛は消えないということ?
映像を観ている限り和子がそれほど一夫を深く愛しているという想いが
こちらに伝わってこなかったせいか違和感を覚えてしまいました。

別れ際は涙を流していましたが
淡い初恋のような感情だと思っていました。
もし深町一夫が和子の前へ現れていなかったら
とっくに吾朗と結婚していると思うのです。

というわけで私にとって腑に落ちない映画なのは確かです。
録画しましたので又観てみます。

実は「時をかける少女」を観ている最中に
私は1970年代にNHKで夕方の6時代に放送されていた
「タイムトラベラー」というドラマを思い出したのです。

ストーリーが似ているので調べてみましたらなんと!
筒井康隆さんの小説「時をかける少女」は
「タイムトラベラー」として最初にNHKでドラマ化された事が
わかったのです!知識も無く観ていたのでビックリしました。

当時私はこのドラマが大好きで楽しみに観ていました。
深町一夫(ケン・ソゴル)役の俳優さんの
ピタッっとした黒い上下の衣装が
妙に印象的で不思議な雰囲気とともに忘れられずにいました。

映画の深町とはタイプは全く違います。
洗練された感じで大人っぽい雰囲気の記憶があります。
遠い昔のことなのであまり細かく覚えていないのですが
つぼにはまったドラマでしたねぇ‥
ケン・ソゴル役の俳優さんは60代後半位にはなっているでしょうね‥
かれこれ50年近く前になるのかしら‥こわ!


大林宣彦さんいろいろ言ってすみません。
楽しませていただきありがとうございました。

にほんブログ村 映画ブログ 映画情報へ
にほんブログ村


時をかける少女【Blu-ray】 [ 原田知世 ]
時をかける少女【Blu-ray】 [ 原田知世 ]





mixiチェック
wxy812 at 18:11|PermalinkComments(0)映画 | 思うこと